ライフスタイル 鎖骨骨折

【鎖骨骨折】 鎖骨バンドとリハビリで治りました。

更新日:

スポンサーリンク

 どなたかの参考になるかも知れませんので、鎖骨骨折の治療経過を書きたいと思います。

 一時は、折れた鎖骨の接続を諦める事態になりましたが、その後なんとかくっついて完治しました。

 ここでは、治療経過の概要、治療経過の詳細、および心のつぶやきを書きます。少しでもどなたかの参考になれば幸いです。

鎖骨骨折 治療経過の概要

 

日 付 治  療  経  過  の  概  要

2019/05/08

 ウォーキング中、よそ見をしていて転倒。

2019/05/11

 まさかの左鎖骨骨折が判明。鎖骨バンドを装備。

2019/05/16

 持病の慢性骨髄性白血病(白血病にかかっていない人と同等の状態を維持しているので、手術してもOKと主治医から言われている)があるため、治療方法として、手術か保存療法かの判断を、白血病担当病院でしてもらうことになる。

 その結果、このまま保存療法の鎖骨バンドで治療することになる。

2019/06/21

 1ヶ月半が経過。

 骨はまだできていない。筋肉で骨が固定されてきたので、鎖骨バンドを外す。

2019/07/12

 約2ヶ月半が経過。

 鎖骨のつながる気配なし。鎖骨の接続は諦めて、腕の可動域を広げるリハビリと超音波当てを開始。

2019/08/16

 3ヶ月と11日が経過。

 接続を諦めていた折れた鎖骨の一部がくっつき始める。リハビリと超音波当ては続行。

2019/09/20

 4ヶ月半が経過。

 段差はあるが折れた鎖骨が接続された。以後、受診前のレントゲン撮影は必要なし。リハビリと超音波当ては続行。

2019/10/25

 5ヶ月と21日が経過。

 だいぶ良くなったので、リハビリもあと1ヶ月ぐらいでOKとのこと。リハビリと超音波当ては続行。

2019/11/29

 6ヶ月と26日が経過。

 腕も普通に動き、特に問題ないので、本日で治療、リハビリ、超音波当ては終了。

 鎖骨骨折完治です。

 

鎖骨骨折 治療経過の詳細

 

日 付 治 療 経 過 の 詳 細 心のつぶやき

2019/05/08

 ウォーキング中、前さがりの脇道に入る時、よそ見をしていて、平坦だと思って足を踏み出したため、ガクッと前のめりになり、転んで前転した時に、頭、左肩、左腕、左腰、手のひらを打った。

 頭と手のひらから少し出血していたので、家に帰り、シャワーを浴び、出血している部分をよく洗い、止血した。

 症状は、左肩、左腕、左腰が少し痛い。左腕を動かすと痛みが出て、あまり動かせない。

 花粉症で2月から中断していたウォーキングを、再開した初日にこれかよ!まいったなぁ。

 左肩と左腰は打撲かなぁ。左腕はあまり動かないけど、病院に行くまでもないか。

 2、3日様子をみるか。

 

2019/05/09

 左肩、左腕、左腰はまだ痛い。各部位が動くと痛みが出る。左腕はあまり動かせないが、日常生活はなんとかできる。

 痛みは時間が解決してくれるかもしれないなぁ。少し待ってみよう。

2019/05/10

 痛みはだいぶ和らいてきたが、念のため近くの病院に行く。金曜日午後の整形外科は手術用に割り当てられているので、受診できず。

 整形外科だから手術日があるのか。事前確認が大切か。

2019/05/11

 再度、病院に行く。受診前に問診票を書き、左肩のレントゲンを撮る。

 受診。まさかの鎖骨骨折。レントゲンに折れた鎖骨が5mmほど離れて鮮明に写っている。

 治療方法は2つあって、手術をすれば確実につながって再生するが、保存療法だと高齢者はつながりにくいとのこと。

 持病の慢性骨髄性白血病(白血病にかかっていない人と同等の状態を維持しているので、手術してもOKと主治医から言われている)との兼ね合いもあるので、白血病の担当病院で再度見てもらうことになった。

 とりあえず、鎖骨バンドで固定する。

 えェー!鎖骨骨折。病院で見てもらってよかった。

 痛みが和らいできたので、大丈夫かなぁと軽く考えていた。

 手術になったら大事だなぁ。家に帰ってインターネットで調べなきゃ。

 

2019/05/12

 鎖骨バンドが馴染まない。違和感がある。ずうっとしていると、腋の下あたりが痛い。

 左肩、左腕、左腰の痛みは和らいできた。各部位を動かさなければ、痛みはない。

 手術はプレートで骨をつなげるのか。治ったら、今度はプレートを外す手術が必要か。大変だ。

2019/05/13

 白血病担当病院を受診するため、紹介状を書いてもらう。歩いて紹介状を取に行ったら、何故か左腕が痛くなった。

 鎖骨バンドが左脇に当たって痛いので、鎖骨バンドと左脇の間に薄い竹でできた孫の手を入れたら、痛くなくなった。

 歩くとまだ痛みがでるか。

 孫の手の思わぬ利用法があったなぁ。

2019/05/14

 明後日病院に行くので、鎖骨バンドを外してシャワーを浴びた。

 左肩や左腕に大きな負荷がかからなければ、痛みは出なくなった。

 5日ぶりのシャワーでさっぱりしたー!痛みが和らいだ。

2019/05/15

 鎖骨バンドがだいぶ馴染んできた。鎖骨バンドをしてても、特に当たって痛くなる所が無くなった。

 明日が病院だけど、希望としては手術なしの保存療法がいいなぁ。

2019/05/16

 白血病担当病院の整形外科で診察を受ける。

 綺麗に治したいなら手術だが、手が動かせるようになればよいレベルならば、保存療法でもOKとのこと。

 手術はいやだったので、このまま保存療法の鎖骨バンドで治療することに決める。

 手術が回避できてよかったー!

 絶対手術しなけれダメだと思っていたので、助かった。

2019/05/25

 再度、近所の病院の整形外科で治療することになり、受診。レントゲンで骨の状態を見る。骨折時とあまり変わっていない。

 普通にしていると痛みは無い。腕を動かしたり、強い負荷がかかると痛みが出る。

 あまり骨がつながらないようだと、手術もあるのかなぁ。ちょっとヤバいかも。

2019/06/07

 骨折から約1ヶ月が経過。

 整形外科を受診。骨の状態は前回とほとんど変わらない。

 左肩と左腕の状態も前回とほとんど変わらない。

 1ヶ月ぐらいじゃあ、あんまり変わらないのかなぁ。

2019/06/08

 インターネットのある病院の情報によると、整復動作で折れた骨のずれが治るようなので、取り入れてみる。

 背中にクッションを入れて仰向けになり、胸を張る感じをキープする。

 効果があるのか定かではないが、やってみるか。

 何か藁をもつかむ感じだなぁ。

2019/06/21

 整形外科を受診。折れた部分の骨はまだできていない。

 筋肉で骨が固定されてきたので、鎖骨バンドを外してもよいとのことで、鎖骨バンドを外す。

 結局、1ヶ月と12日間、鎖骨バンドで固定したことになる。

 鎖骨バンドをしなくてもよいのは、助かったー!

 意外と短期間だったような気もするけど。

2019/06/22

 鎖骨バンドを外したので、骨折部分が動くと、鎖骨を感じる。痛みは特に無い。解放感がある。

 やっぱり鎖骨バンドなしだと、楽だー!

2019/07/12

 骨折から約2ヶ月が経過。

 整形外科を受診。2ヶ月経っても折れた鎖骨がくっつきそうもないので、骨の接続は諦めるとのこと。

 そこで今回から、腕の可動域を広げるために、リハビリ科でリハビリを行うことになり、30分のリハビリと20分の超音波当てを受ける。

 リハビリはリハビリ用の長いソファに寝かされ、まず最初にリハビリの先生による腕と肩回りのマッサージを受ける。

 その後、先生の助けを借りて、肘を延ばした左腕を縦、横に動かす運動を行う。

 腕を動かしていなかったので、かなり筋肉が固まっていて、筋力も落ちているとのこと。肘を延ばした腕は半分ぐらいしか動かなかった。

 リハビリの最後に、超音波を左鎖骨に20分間当てた。骨がくっつく場合があるとのこと。

 リハビリでかなり腕や肩を動かしたが、終わった後、特に痛みは無かった。

 家でも1日2回、自主トレを行うように言われた。

 リハビリは週2回受けることになった。

 えェー!骨の接続は諦めちゃうの!大丈夫なのかなぁ。

 リハビリはマッサージを受けているみたいで、いやされる感じがする。

 超音波当てで、骨がくっつきやすくなる場合があると言っていたので、期待したい。

2019/07/16

 リハビリ科を受診。リハビリと超音波当てを受けた。少し腕の動く範囲が広くなった。痛みは特にない。

 リハビリを受けた後は、肩が軽くなる感じがするなぁ。

2019/07/18

 骨折から2ヶ月と11日が経過。

 ウォーキングを再開した。目標は、中強度歩行20分と総歩行数8000歩。

 今日の実績は、中強度歩行40分、総歩行数8784歩で、目標達成。

 左腕はあまり動かさないように歩いた。

 ウォーキングを再開してみたが、大きな問題は無かった。

 今後も続けてみよう。

2019/07/25

 ウォーキングで、総歩行数6000歩当たりで左鎖骨と左腕の外側の筋肉が痛くなる。目標を6000歩以下に下げた。

 リハビリと超音波当ては、引き続き週2回受けている。リハビリを受けると、肩回りが軽くなリ楽になる。

 やっぱり、無理するとダメだな。

 痛みが出ない範囲で続行してみよう。

2019/8/16

 骨折から3ヶ月と11日が経過。

 整形外科を受診。接続を諦めていた折れた左鎖骨の一部がくっつき始めた。

 リハビリと超音波当ては、引き続き週2回受けている。

 左鎖骨部分が動くと、ちょっと痛い時がある。 

 よかったー!骨の一部がくっつき始めた。

 これで、折れた骨の接続があるかも。

2019/09/04

 ウォーキングの総歩行数を6000歩以内から7200歩に増やしたが、特に左鎖骨部分の痛みや張りは出なかった。

 ウォーキングの方は順調そうだ。

2019/09/10

 骨折から約4ヶ月が経過。

 リハビリ受診。リハビリと超音波当て。

 腕がだいぶ動くようになってきたので、リハビリを週1回にしてみる。

 週1回で大丈夫かなぁ。

2019/09/17

 リハビリ受診。リハビリと超音波当て。

 リハビリを週1回にしたら、肩が凝って固くなってしまったので、また週2回に戻す。

 リハビリの重要性を実感した。

 やっぱり、週1回じゃあ無理か。

 リハビリは大事なんだなぁ。

2019/09/20

 骨折から4ヶ月半が経過。

 整形外科受診。段差はあるが、折れた骨がくっついたので、今後は診察前のレントゲンは撮らなくてもよいとのこと。リハビリは継続する。

 リハビリ受診。リハビリと超音波当て。

 左肩回りがかなり凝っていたので、ほぐしてもらう。まだ左鎖骨部分が動くとちょっと痛い。

 やったー!綺麗ではないけど骨がくっついた。よかったー!

 超音波当てが効いたのかは定かではないが、助かったー!

2019/10/08

 骨折してから5ヶ月が経過。

 リハビリ受診。リハビリと超音波当て。

 腕もだいぶ動くようになってきた。時々、左鎖骨の動き具合により痛い時はあるが、普通にしていれば痛みはない。

 ウォーキング後に肩が凝るので、リハビリの先生に歩き方のフォームをチェックしてもらう。

 歩いている時に、肩に力が入っているので、もっとダラッとさせて、力を抜くようにと言われた。

 廊下を歩いて、ウォーキングのフォームをチェックしてもらった。

 やっぱり、無駄に力が入ってたのか。

 修正、修正!

2019/10/25

 骨折してから5ヶ月と21日が経過。

 整形外科受診。だいぶ良くなったので、リハビリもあと1ヶ月やれば大丈夫でしょうと言われた。

 リハビリ受診。リハビリと超音波当て。

 今まで週2回リハビリを受けてきたが、今後は週1回にしてみる。

 左肩回りの状態は、普通の生活では痛みは出ない。ストレッチや体操で、無理に動かそうとすると痛みは出る。

 ウォーキング後の肩凝りも、だいぶ改善されてきたが、まだ少し肩が凝る。

 治療もあと1ケ月で終わりかなぁ。

 あと少し、頑張ろう。

2019/11/01

 骨折してから約6ヶ月が経過。

 ラジオ体操が大体できるようになった。肩凝りも、体感的にはほぼ感じない。

 それでもリハビリの先生に左肩回りを指で押されると痛い。まだ少し凝っているようだ。

 ラジオ体操ができるまで回復したか。長かったなぁ。

2019/11/29

 骨折してから6ヶ月と26日が経過。

 整形外科受診。腕も普通に動き、特に問題ないので、本日で治療、リハビリ、超音波当ては終了するとのこと。

 今後何かあれば、病院に来て下さいと言われた。

 最後のリハビリ受診。リハビリと超音波当て。

 特に肩甲骨回りが固くなりやすいので、引き続き家でも自主トレをやるように言われた。

 結局、リハビリ期間は4ヶ月と20日間かかった。

 リハビリがこんなにも重要なものとは思ってもいませんでした。

 本当にリハビリの先生に感謝です。ありがとうございました。もちろん主治医の先生、看護師さん、病院スタッフの皆さんにも感謝です。

  これで鎖骨骨折完治です。

 やったー!これで終了か。長かったなぁ。

 リハビリを受ける前は、リハビリがこんなにも重要だとは思っていませんでした。

 もちろん主治医の先生、看護師さん、病院のスタッフの皆さんにも感謝なんですが、特にリハビリの先生には感謝です。

 長い間お世話になりました。ありがとうございました。

 

終わりに

 鎖骨骨折治療の経過を紹介してみました。少しでもどなたかの参考になれば幸いです。

 最後まで閲覧して頂き、ありがとうございました。

 それでは、また。

スポンサーリンク

-ライフスタイル, 鎖骨骨折

© 2024 中強度のウォーキングとベジファーストがいいらしい。 Powered by AFFINGER5